投稿日: Jan 11, 2024
HAQM Elastic Container Service (HAQM ECS) と AWS Fargate が HAQM Elastic Block Store (EBS) と統合されました。これにより、AWS Fargate や HAQM Elastic Compute Cloud (EC2) で実行されている HAQM ECS タスクに EBS ボリュームを、HAQM ECS API を使用して簡単にプロビジョニングしてアタッチできるようになりました。この機能により、サーバーレスコンテナを使用して、ETL ジョブ、メディアトランスコーディング、ML 推論ワークロードなど、ストレージやデータを大量に消費するアプリケーションをより簡単にデプロイできるようになります。
HAQM ECS タスクで EBS ボリュームを使用するには、タスク定義で EBS ボリュームをマウントしたいパスを設定し、必要な EBS ボリューム属性 (サイズ、タイプ、IOPS、スループットなど)、HAQM Key Management Service キー、snapshot-id (ボリュームを既存の EBS スナップショットで初期化する場合) を RunTask、CreateService、または UpdateService の API リクエストで渡すだけです。HAQM ECS のタスクやサービス用に EBS ボリュームを設定すると、HAQM ECS によってタスクの数と同数の EBS ボリュームがプロビジョニングされ、各タスクに 1 つの EBS ボリュームがマウントされます。デフォルトでは、タスクが終了すると、アタッチされた EBS ボリュームは HAQM ECS によって自動的に削除されます。この統合により、設定可能なボリュームタイプとパフォーマンス、スナップショット、DataLifeCycleManager、暗号化など、すべての EBS 機能を HAQM ECS でデプロイされたアプリケーションで利用できるようになります。
EBS ボリュームの HAQM ECS におけるサポートは、こちらの AWS リージョンで利用できます。使用を開始するには、ドキュメントとブログをご覧ください。