投稿日: Mar 20, 2024

HAQM Aurora MySQL と HAQM Redshift のゼロ ETL 統合では、データフィルタリングがサポートされるようになりました。これにより、特定のデータベースやテーブルをゼロ ETL 統合の一部として含めたり除外したりできるようになります。分析上のニーズに基づいて、特定のデータベースとテーブルをフィルタリングすることで、データを HAQM Redshift に選択的に取り込むことができます。さらに、AWS CloudFormation を使用して、Aurora MySQL と HAQM Redshift のゼロ ETL 統合に必要なリソースの設定とデプロイを簡単に管理および自動化できるようになりました。

HAQM Aurora MySQL と HAQM Redshift のゼロ ETL 統合により、HAQM Redshift を使用して HAQM Aurora MySQL からのペタバイト規模のトランザクションデータを分析することで、ほぼリアルタイムの分析や機械学習 (ML) を実行できます。データフィルタリングを使用して、Aurora から HAQM Redshift にレプリケートするデータベースとテーブルを選択できます。ゼロ ETL 統合には複数のフィルターを適用できるため、レプリケーションを特定のニーズに合わせて調整し、HAQM Redshift の強力な分析機能を活用できます。これらには、統合された機械学習と Spark のサポート、マテリアライズドビュー、データ共有機能、複数のデータストアとデータレイクへの直接アクセスが含まれます。

HAQM Aurora MySQL と HAQM Redshift のゼロ ETL 統合は、現在、米国東部 (オハイオ)、米国東部 (バージニア北部)、米国西部 (オレゴン)、アジアパシフィック (シンガポール)、アジアパシフィック (シドニー)、アジアパシフィック (東京)、欧州 (フランクフルト)、欧州 (アイルランド)、欧州 (ストックホルム) の各リージョンにおいて、Aurora MySQL バージョン 3.05+ (MySQL 8.0.32 に対応) 以降でご利用いただけます。

ゼロ ETL 統合の詳細と開始方法については、「HAQM Redshift との HAQM Aurora ゼロ ETL 統合」、および AuroraHAQM Redshift の利用開始ガイドをご覧ください。データフィルタリングの詳細と開始方法については、ブログ投稿をご覧ください。CloudFormation テンプレートを ゼロ ETL 統合で使用する方法の詳細については、ユーザーガイドをご覧ください。