HAQM Web Services ブログ

HAQM Connect アップデート まとめ – 2025年3月

こんにちは、HAQM Connect ソリューションアーキテクトの坂田です。みなさん、お花見はもう行かれましたか?東京ではあちこちで満開の桜を楽しむことができて、私は大好きな季節です。

さて、今月も HAQM Connect に関する重要なお知らせがたくさんで、まさに満開の様相です!皆さんのお役に立つ内容があれば幸いです。

  1. 注目のアップデートについて
  2. 2025年3月のアップデート一覧
  3. AWS Contact Center Blog のご紹介

1. 注目のアップデートについて

#1: 強力な AI によってあらゆる顧客とのやり取りを向上させる次世代の HAQM Connect を提供

HAQM Connect において、チャネル(音声、チャット、メール、タスク、ステップバイステップガイド)ごとの従量課金制で、無制限の AI 機能を利用できるようになりました。新しいチャネル料金には以下の機能が含まれています:Contact Lens(会話分析、通話後の要約、パフォーマンス評価、画面録画)、エージェントスケジューリング、HAQM Q in Connect(HAQM Q in Connect は、エンドカスタマーのセルフサービスとエージェントサポートを含む、カスタマーサービス向けの生成 AI アシスタントです)。
HAQM Connect では、すべてのチャネルにおいてファーストパーティ AI を提供します。そして企業は次世代の HAQM Connect を選択することで、各 AI 機能ごとの使用量を気にすることなく音声やチャットなどの基本料金だけで全ての AI 機能を利用することができます。無制限に AI 機能を使える次世代の HAQM Connect により、あらゆる規模の組織がすべての顧客接点で AI を活用することが容易になり、コストを意識することなく顧客体験の改善に注力できるようになります。
お使いの HAQM Connect インスタンスで[有効にする]ボタンをクリックするだけで、次世代の HAQM Connect の料金体系に移行することができます。次世代の HAQM Connect はいつでも無効にして、従来の機能ごとの料金体系に戻すことができます。ただし、有効にしてから最初の30日間以内に無効に戻した場合、最初の30日が終了するまでは次世代の HAQM Connect の料金が適用されます。

nextgeneration_amazonconnect

#2: HAQM Connect 管理ウェブサイトから直接 HAQM Q in Connect を設定できるようになった

HAQM Connect に組み込まれた生成 AI アシスタントである HAQM Q in Connect において、HAQM Connect の管理ウェブサイト上の直感的な GUI を使用して生成 AI エクスペリエンスを簡単に作成および変更し、顧客とのやり取りを改善できるようになりました。コンタクトセンター管理者は、この GUI から AI エージェントの動作を設定したり、カスタムプロンプトを作成または編集したり、適切なガードレールを設定したりできます。例えば、ユーザーは新製品のリリース時に AI プロンプトを更新したり、AI ガードレールを調整して不適切なコンテンツをフィルタリングしたり、AI エージェントを改良したりできます。

qinconnect_aiagent

qinconnect_aiprompt

HAQM Q in Connect はエージェントアシスタント(手動検索と自動推奨)および顧客向けセルフサービスで利用することができます。ただし、自動推奨は現時点では英語(米国、英国、オーストラリア)のみで機能します。
また、HAQM Q in Connect の AI ガードレールを使用することで、ユースケースと責任ある AI ポリシーに基づいて保護を実装できます。HAQM Q in Connect の会社固有のガードレールを設定して、有害で不適切なレスポンスをフィルタリングし、機密性の高い個人情報を編集し、潜在的な大規模言語モデル (LLM) のハルシネーションによるレスポンス内の誤った情報を制限できます。ただし、HAQM Q in Connect のガードレールは現時点では英語のみをサポートしています。

2. 2025年3月のアップデート一覧

3. AWS Contact Center Blog のご紹介

今月のお知らせは以上です。皆さんのコンタクトセンター改革のヒントになりそうな内容はありましたでしょうか?ぜひ、実際にお試しいただき、フィードバックをお聞かせ頂けますと幸いです。

坂田 陽一郎
シニア ソリューションアーキテクト, HAQM Connect