HAQM Web Services ブログ
HAQM RDS Online Seminar のお知らせ 第1回 「HAQM Aurora と RDS Proxy」
HAQM RDS の Online Seminar を開催致します。
全3回に渡り、HAQM RDS の最新情報をご説明させて頂く予定です。
オンラインでの開催ですので、気軽にご参加頂ければと思います。
第1回 HAQM Aurora と RDS Proxy
開催日時: 2020年9月10日(木) 開演: 09:00~12:00
形式: オンライン
対象:
・AWS が提供するマネージド型リレーショナルデータベースについて学びたい方
・HAQM RDS と HAQM Aurora の違いを学びたい方
・HAQM RDS や HAQM Aurora の最新情報をキャッチアップしたい方
・HAQM RDS Proxy について学びたい方
【アジェンダ】
09:20~09:50 HAQM Aurora アーキテクチャ概要
HAQM Aurora はクラウド時代に HAQM が再設計した RDBMS です。このセッションでは、HAQM Aurora にご興味をお持ちの方向けに、どのようにして HAQM Aurora が高い耐久性やパフォーマンスを実現しているのか、その内部アーキテクチャの概要をご説明いたします。
10:00~10:30 HAQM Aurora MySQL/PostgreSQL 独自機能のご紹介
HAQM Aurora には MySQL 互換エディション と PostgreSQL 互換エディションの2種類があります。それぞれの持つ HAQM Aurora ならではの独自の機能の代表的なものを、ユースケースと合わせてご紹介します。
10:40~11:10 MySQL/PostgreSQL における RDS/Aurora の選択ポイント
AWS には MySQL (/PostgreSQL) のマネージドサービスとして、RDS for MySQL (/PostgreSQL) と HAQM Aurora MySQL互換エディション (/PostgreSQL互換エディション)があります。このセッションではRDSとAuroraのアーキテクチャの違いや、適切なサービスを選択するためのポイントをご説明いたします。
11:20~12:00 HAQM RDS Proxy 概要
HAQM RDS Proxy は RDS 向けのフルマネージド型データベースプロキシでアプリケーションのスケーラビリティやデータベース障害に対する回復力と安全性を高めます。このセッションでは、HAQM RDS Proxy の特長をご説明致します。
第2回、第3回は下記の様なアジェンダを予定しております
第2回 HAQM RDS for Oracle と HAQM RDS for SQL Server
開催日時: 2020年10月15日(木) 開演: 09:30~12:00 (予定)
形式: オンライン
【アジェンダ】
10:00~10:30 HAQM RDS アーキテクチャ概要
HAQM RDS は AWS が提供するフルマネージドな RDBMS サービスです。簡単にデータベースを使用できる為、RDS についてよく知らずに使用しているというケースも見られます。本セッションでは、RDS を利用する上で抑えておきたい RDS のアーキテクチャーについてご説明致します。
10:40~11:10 HAQM RDS for Oracle 概要
HAQM RDS for Oracle は、Oracle のセットアップ、運用、スケーリングを容易にするフルマネージドな RDBMS サービスです。本セッションでは RDS for Oracle 特有の情報や留意すべき点を中心にご説明致します。
11:20~11:50 HAQM RDS for SQL Server 概要
HAQM RDS for SQL Server は、SQL Server のセットアップ、運用、スケーリングを容易にするフルマネージドな RDBMS サービスです。本セッションでは RDS for SQL Server 特有の情報や留意すべき点を中心にご説明致します。
第3回 HAQM RDS Performance Insights
開催日時: 2020年12月3日(木) 開演: 13:30~15:00 (予定)
形式: オンライン
【アジェンダ】
13:30~14:00 HAQM RDS Performance Insights 概要
データベースのパフォーマンスを管理する上で、平常時から様々なメトリクスを収集し問題発生時に即座に分析を可能なプラットフォームが必要です。このセッションではフルマネージ型のサービスでデータベースのパフォーマンス分析が簡単に実現できる HAQM RDS Performance Insights を説明します。また、パフォーマンス分析で重要なメトリクスであるデータベースロードなどいくつかのメトリクスに関しても理解して頂けます
14:10~14:40 HAQM RDS Performance Insights ハンズオン
データベースのパフォーマンスがダウンした際に、どのようにボトルネックを特定しチューニングするのか?このハンズオンでは、実際のパフォーマンストラブルの状況からボトルネックの特定、チューニングで改善するまでのステップをハンズオンで体験して頂きます
著者
北澤英崇
データベース スペシャリスト ソリューション アーキテクト
様々なデータベースの技術担当を経験。現在はデータベースを AWS 上に実装する際の技術支援全般を担当。