HAQM Web Services ブログ

Category: HAQM OpenSearch Service

OpenSearch Magazine Vol. 1

OpenSearch Magazine の第 1 号をお届けいたします。本号では OpenSearch Service の最近のアップデート情報と、OpenSearch 最適化インスタンスタイプのご紹介、OpenSearch Project で現在開発が進められている OSS 版 OpenSearch 3.x 系のロードマップアイテムについてお話いたします。

OpenSearch Magazine 開設のお知らせ

OpenSearch Magazine は、ユーザーの皆さんに、重要な OpenSearch のアップデートをお届けし、より効果的に OpenSearch を活用いただくことを目指して開設されました。本号では、OpenSearch およびマネージドサービスである HAQM OpenSearch Service の概要を紹介します。

OfferUp が HAQM Bedrock と HAQM OpenSearch Service のマルチモーダル検索を導入し、地域に密着した検索結果が 54% 増加、検索の関連性が 27% 向上

OfferUp は、地域での取引と発見を促進するためにデザインされたオンラインのモバイルファーストのマーケットプレイスです。OfferUp は、マルチモーダル検索によって関連性のあるリコールが 27% 向上し、地理的な広がりが 54% 減少(言い換えると、より地域に密着した結果の割合が増加)し、検索の深さ(ユーザーが検索結果をどれだけ深く追うようになったかを示す割合)が 6.5% 増加したことを発見しました。このシリーズでは、独自の検索ソリューションを最新化するための戦略、アーキテクチャパターン、ビジネス上のメリット、技術的なステップについて掘り下げます。

HAQM OpenSearch Ingestion で AWS Lambda をプロセッサとして使用し、埋め込みベクトルを生成する

2024 年 11 月 22 日、HAQM OpenSearch Ingestion が AWS Lambda プロセッサのサポートを開始しました。
この機能により、OpenSearch Ingestion パイプラインでログ、メトリクス、トレースデータを加工・変換する柔軟性が高まりました。
本ブログでは、OpenSearch Ingestion の Lambda プロセッサを使用して、ソースデータの埋め込みベクトルを生成し、OpenSearch Serverless ベクトルコレクションに取り込む方法を紹介します。

コスト最適化されたベクトルデータベース: HAQM OpenSearch Service の量子化手法の概要

OpenSearch の量子化手法を活用することで、組織はコスト効率、パフォーマンス、再現率のバランスを考慮した選択が可能になり、最適な結果を得るためにベクトルデータベースの操作を微調整できるようになります。これらの量子化手法は、メモリ要件を大幅に削減し、クエリの効率を向上させ、シームレスな圧縮のための組み込みエンコーダーを提供します。大規模なテキスト埋め込み、画像特徴量、その他の高次元データのいずれを扱う場合でも、OpenSearch の量子化手法はベクトル検索の要件に対する効率的なソリューションを提供し、コスト効率が高く、スケーラブルで高性能なシステムの開発を可能にします。