HAQM Web Services ブログ

Category: Manufacturing

AWS Summit Tokyo は見どころがいっぱい!製造業向け展示・セッションのご紹介

AWS Summit は、クラウドコンピューティングコミュニティが一堂に会して、HAQM Web Services(AWS)に関して学習し、ベストプラクティスの共有や情報交換ができる、 AWS に興味がある全ての皆様のための無料のイベントです。なんと、そんな魅力的なイベントが東京で開催されます!その名も AWS Summit Tokyo!昨年はコロナ禍の影響もあり、オンライン開催でしたが、今回は現地開催です!開催期間は 2023 年 4 月 20 日(木)、21 日(金)の 2 日間で、会場は幕張メッセです。基調講演・150 を超えるセッション・180 を超える EXPO コンテンツがありますが、今回はその中から製造業に関する展示とセッションをご紹介させて頂きます。

製造業の拠点の在庫管理をサプライチェーンのデータレイクで改善

このブログシリーズでは 4 つのブログでこの課題に取り組みます。各々のブログで問題の解決のためのキーとなる要素を提示します。この最初のブログでは、分散したデータをまとめて正規化されたサプライチェーンのデータレイクをどのようにまとめ上げられるか、を説明します。次のブログでは、サプライチェーンのデジタルツインを使用してどのように物理的な製品フローを視覚的にモデル化するか、そして情報豊富なサプライチェーンのデータレイクにどうやって育て上げるかについて説明します。3 つ目のブログでは、デジタルツインの上位レイヤで、仕入れ計画のアプリケーションをどのように開発していくか、そして最後のブログでは LoRaWAN などの IoT 技術を使用して、広範囲に分散しデータ取得が難しい拠点からデータを取り、どのように自動的に、コスト効率よく、頻度が高く粒度の細かいデータを使用して、データレイクにデータを注入するかについて説明します。

AWS が Catena-X に加入し、世界の自動車・製造業界における透明性・協調性向上への取り組みをいっそう強化しました

AWSはCatena-Xのメンバーシップに加わることで、業界のイノベーションの加速に貢献すると同時に、サプライチェーンやワランティ、サステナビリティなどの様々な課題の解決にも取り組んでいきます。Catena-X は、自動車業界向けに信頼でき、協調的で、オープンでセキュアなデータエコシステムを構築することにより、透明性を高めることを目指しています。