HAQM Web Services ブログ

Category: HAQM Cognito

AWS を活用した公共部門向けデータ配信

組織が情報に基づいた意思決定を行い、イノベーションを促進するためには、データの共有が不可欠です。 アマゾン ウェブ サービス (AWS) は、大規模なデータを安全に配信するためのさまざまなツールとサービスを提供しています。 公共の利益のためにオープンデータの公開、ビジネス目的でのプライベートデータセットの収益化、さらには社内での協業などの用途で、AWS は必要なインフラストラクチャとサポートを提供します。詳細については、この投稿をお読みください。

Cognito

新しい HAQM Cognito の機能でアプリケーションの認証ワークフローに磨きをかけよう

HAQM Cognito の新機能により、アプリの認証ワークフローが改善されました。主な新機能は以下の通りです。
– 開発者向けのコンソール体験が新しくなり、人気のあるアプリケーションフレームワークとの統合がサポートされました。
– Managed Login が導入され、Cognito 管理のサインインおよびサインアップページと、カスタマイズオプションのセットが用意されました。
– HAQM Cognito がパスワードレス認証をサポートするようになり、パスキーが認証手段に含まれるようになりました。
– 価格体系が Lite、Essentials、Plus の 3 つのプランに分かれ、ユースケースに合わせて選択できるようになりました。

AWS Amplify と Auth0 を使って認証付き Next.js アプリを構築する方法

この記事では、AWS Amplify で、OpenID Connect Identity Provider (OIDC) を使用して Next.js アプリケーションを認証および認可する方法を説明します。AWS Amplify は、クラウドで動作するフルスタックアプリケーションを開発およびデプロイするためのフロントエンド開発者向けの製品です。AWS Amplify アプリケーションの機能を強化するために、Auth0 が提供する ID 管理プラットフォームを活用します。Okta の Auth0 は、認証と認可の両方をサポートする ID 管理プラットフォームです。
Next.js アプリを使って Auth0 と AWS Amplify を統合し、認証のショーケースを作成し、Amplify Hosting を使ってデプロイする方法を紹介します。

SaaS 認証: HAQM Cognito ユーザープールを使ったアイデンティティ管理

HAQM Cognito は、数百万人のユーザーにスケールできるカスタマーアイデンティティおよびアクセス管理 (CIAM) サービスです。Cognito 開発者ガイドでは利用可能なマルチテナンシーモデルについて詳しく説明されていますが、どのモデルを使うべきかを判断するのは時に難しい場合があります。このブログ記事では、各モデルを使う際のガイダンスを提供し、お客様の意思決定に役立つよう、長所と短所を確認します。

AWS Amplify の新機能: SQL データベース、OIDC/SAML プロバイダー、AWS CDK との統合

AWS Amplify Gen 2 では、ビジネスニーズに合わせてアプリをカスタマイズするための 4 つの新機能を提供。既存のデータソースとの統合、任意の認証プロバイダーによる認証、生成されたリソースのカスタマイズ、200 以上の AWS サービスの追加が可能に。