HAQM Web Services ブログ

Tag: Fargate

HAQM CloudWatch Logs Insights を用いたHAQM ECSライフサイクルイベントの効果的な分析

本記事では、Container Insights や HAQM EventBridge 、あるいはその両方を使用して、HAQM CloudWatch Logs Insights のクエリを通じて HAQM ECS のサービスイベントを効果的に分析する方法を紹介します。Container Insights は HAQM ECS のライフサイクルイベントを HAQM CloudWatch Log Group に保存することができ、イベントを遡って分析することが可能となり、運用効率が向上します。これにより、HAQM CloudWatch Logs Insights を使用したインシデント後の分析が可能になります。

Resilience-ECS-Featured-Image

HAQM Elastic Container Service のレジリエンスと可用性を Dive Deep

この投稿では、HAQM Elastic Container Service (HAQM ECS) におけるアーキテクチャの原則について詳しく説明し、HAQM ECS におけるアプリケーションの高可用性とレジリエンス(回復力)を実現しやすくする機能のいくつかを概説します。HAQM ECS が AWS の可用性と回復力のパターンをどのように活用するように設計されているのか、そして HAQM ECS API でそうした考え方をどのように簡単に利用できるようになっているのかについて見ていきましょう。これにより、お客様のソリューションの要求に最適な HAQM ECS 構成と機能を選択できるようになると考えています。

AWS App Runner でセマンティックバージョニングに基づいた継続的デプロイメントの実現

このブログでは、AWS App Runner が提供する継続的インテグレーション (CI) / 継続的デプロイメント (CD) 機能とセマンティックバージョニングを組み合わせて使用し、新しいバージョンのアプリケーションを自動的にデプロイする方法を説明します。

zstd 圧縮したコンテナイメージを使用して AWS Fargate の起動時間を短縮する

zstd 圧縮したコンテナイメージを使用して AWS Fargate の起動時間を短縮する

この記事では、zstd 圧縮したコンテナイメージを使用して、AWS Fargate で動作するコンテナワークロードの起動にかかる時間を短縮する方法を紹介します。zstd は Meta 社が開発した圧縮アルゴリズムで、同社独自のベンチマークでは、gzip 圧縮アルゴリズムよりも高い圧縮率と高い解凍速度を達成することが示されています。私たちは、AWS Fargate で zstd 圧縮したコンテナイメージを利用したテストを実施し、HAQM ECS タスクあるいは Kubernetes Pod の起動時間が最大で 27% 短縮されることを確認しました。