開催日時 内容 詳細・お申込み

2025 年 4 月 30 日

17:00 - 18:00
オンライン

WOMEN @ AWS Presents AWS 技術職 Summer

インターン説明会

2027 年卒業予定の文理問わず、IT 未経験の学生で、IT 業界に興味のある方を対象としたインターンプログラムを紹介します。

こちらから

2025年 5 月 31 日

10:00-12:00

大阪オフィス 対面

HAQM・AWS Japan新卒採用説明会

- Welcome to Summer Workshop –

大阪開催

こちらから

2025 年 6 月 7 日 10:00 - 12:00

東京オフィス 対面

HAQM・AWS Japan 新卒採用説明会

- Welcome to Summer Workshop –

東京開催 午前の部

こちらから

2025年 6 月 7 日

14:00 - 16:00

東京オフィス 対面

HAQM・AWS Japan 新卒採用説明会

- Welcome to Summer Workshop -

東京開催 午後の部

こちらから

【ご注意ください】

  • 5 月 31 日と 6 月 7 日のイベントでは HAQM / AWS含めどのようなポジションで Summer workshop を行うかをご案内いたします。
  • 複数の日程へのご登録はできかねます。一名様一回限りの登録となります。
  • 会議室受け入れ人数の関係上、ご登録いただいた方の中から抽選でご案内いたします。
  • 抽選結果は当選された方に、詳細をご案内いたします。
2026 年東京・大阪または海外拠点での勤務に興味のあるかた お申し込みはこちら ≫

2027年卒業予定対象 Summer workshop の選考に関しましては決まり次第こちらに記載してまいります。もうしばらくお待ちください。


新卒採用 障がい者枠 カジュアル面談

アマゾン ウェブ サービス(AWS)は、世界中で数百万のお客様に選ばれているクラウドサービスです。クラウドサポートエンジニア(CSE)は、AWS をご利用頂いているお客様の技術的課題の解決や、より効果的に使っていただくための提案をするエンジニアポジションで、お客様からのサポートケース(テキスト/電話/チャット)を通し、サービスの使い方からアーキテクチャのベストプラクティス、高度なトラブルシューティング方法など様々な技術情報を提供し、より良いソリューションを提案します。また、カスタマーコミュニティへのチュートリアルの提供や技術関連記事の投稿、各種イベントへの登壇などAWSの啓蒙活動も行なっており、活動は多岐に渡ります。最先端の幅広い技術領域の習得と活用ができるポジションです。

AWS サポートエンジニアリング部門に所属するクラウドサポートエンジニア組織の紹介ビデオです。

  • 四年制大学、大学院、もしくは博士課程をご卒業予定の方
  • 2026 年 4 月または 9 月入社可能の方 ※ 2025 年 4 月~ 2026 年 3 月の間にご卒業される方
  • 専攻不問、ただし情報系の基礎知識があること
  • 日本語ネイティブレベル

 

  • ネットワーク、データベース、セキュリティ、OS などコンピューターサイエンスに関する基本的な知識
  • Web アプリケーション、DevOps、Big data、コンテナ、機械学習などの技術領域をキャッチアップできる素養
給与について:

HAQM では、給与について「トータルコンペンセーション」という考え方をもっています。これは、基本給に加え、各種手当(サインオンボーナス、RSU(アマゾン株による報酬))などを含めた総報酬にて管理するということです。また、貢献度に応じた実力主義の報酬体系(個人の業績だけでなく、チームへの貢献度や周囲への影響度も含めたトータルな実力を評価)としています。

勤務地について:

東京・大阪・在宅勤務のいずれかを選択いただけます。
なお、東京や大阪を選択した場合でもオフィス出社と在宅勤務を組み合わせた働き方が可能です。
また希望により、一部の方は AWS Ireland の社員として Dublin にある日本語サポートチームへ就職することもできます。(詳細は内定後にご案内いたします。)

勤務時間について:

シフト制:平日 7 時、9 時( 7〜11 時に各自調整可)、12 時(10〜14 時に各自調整可)、休日等は 7 時、14 時の中から可能な限り各エンジニアの希望に沿う形で調整、一部時間帯は固定化することも可能。リモートワークを含め、柔軟な勤務形態。
※深夜時間帯はアメリカのシアトルやアイルランドのダブリンにいる日本語サポートチームが対応しているため、深夜勤務はありません。

休日・休暇について:

年間休日/120 日
年次有給休暇/初年度 最大 14 日 ※入社月により異なります
パーソナル休暇(有給)/年間 最大 5 日 ※入社月により異なる
特別有給休暇(結婚、配偶者の出産、忌引における休暇
生理休暇、産前産後・育児・介護休業 など

保険・福利厚生について:

社会保険完備
団体生命保険
会員制福利厚生プログラム
従業員支援プログラム
アマゾンで物品購入時の社員割引制度

詳しくは こちらをご参照ください。